こんにちは。
整体師の吉本こーちゃんです。
冬になってくると、気温が下がり、体を小さく丸めるような姿勢が多くなります。
手を組んで巻き肩のようにになると、胸の筋肉が縮こまって筋肉がかたくなりやすくなります。
冬に発生する肩こりは、胸の筋肉や腕の筋肉をほぐすことが重要です。
今回は、冬の肩こりに効く腕と手首のマッサージのやり方についてお伝えいたします。
肩こりで多い悩みベスト3
No.1:1日に2時間以上イスに座っていて肩こりの悩みはありませんか??
イスに座る時間が長くて肩こりで悩まれる方に多い姿勢の特徴があります。
次の姿勢に当てはまっていませんか?
・PC作業をしているとき、アゴやカオを突き出している
・PC作業をしているとき、背中が丸くなっている
・斜めに座って、PC作業している
長時間、同じ姿勢を維持し続けると、筋肉がかたくなって、コリを作る原因になります。
No.2:1日に2時間以上スマホを使って手首の痛み、肩こりの悩みはありませんか?
スマホをつかっていると、ついつい、巻き肩になりがちです。
巻き肩とは?下記の図のような肩関節が前に突き出している状態です。
肩が前に出ると、腕の方にもストレスがかかって筋肉がかたくなりやすくなります。
特にスマホを使うと手首がかたくなりやすくなります。
スマホを使うと肩こりになりやすいというのは、手首がかたくなったことに原因です。
No.3:天気が悪くなる、または寒くなると肩こりが強くなる、天気痛のお悩みありませんか?
天気の変化(気圧の変化)、寒暖差(気温の変動)による肩こりや頭痛を引き起こしている人が増えてきています。
天気の変化、寒暖差による頭痛の対策は、天気予報を見て、「天気が悪くなる」「寒くなる」「暑くなる」という予報が出たら、薬を飲んで対処するのが一番です。
天気頭痛の薬は、今、病院では鎮痛薬ではなく五苓散を処方することが多いそうです。
どうして肩こりに腕のマッサージが有効なのか?
肩こりの原因の一つに、腕の筋肉・腕橈骨筋という筋肉がかたくて起こる肩こりがあります。
腕橈骨筋とは?
腕橈骨筋は肘から手首に向かって伸びている筋肉です。
この筋肉がなぜ、肩こりを引き起こすかと申しますと、肘には上腕二頭筋という大きな筋肉が付着しています。
腕橈骨筋と上腕二頭筋が間接的に関連しています。
腕橈骨筋がかたくなると、上腕二頭筋の動きも悪くなり、肩の動きを制限してしまうのですね。
肩の動きが制限された状態が続くと、痛みとなり、のちに肩こりへと発展していきます。
これが腕から派生する肩こりのメカニズムです。
どうして肩こりに手首のマッサージが有効なのか?
今、ガラケーからスマホへと携帯電話が移り変わりました。
肩こりを中心に考えると、ガラケーとスマホの大きな違いは重さです。
ガラケーの重さの平均は150g以下です。
スマホはの重さは、iPhone11が194g+カバーの重さ、iPhone14が172g+カバーの重さです。
アンドロイドでは、Galaxy A30が176g+カバーの重さ、Google Pixel7が197g+カバーの重さ、
Xperia Ace IIIが162g+カバーの重さです。
ガラケー時代と比べて重さがかなり増えて、手首への負担が増加しています。
スマホを持っているだけでも、肩がこる、このような状況も起きているのではないか、
推測しています。
スマホからガラケーともう戻れないと思いますので、
一日の終わりに手首のマッサージケアをすることで、肩こり予防できます。
肩こりに効くマッサージのやり方の動画
肩こりに効くマッサージのやり方:腕
肩こりに効くマッサージのやり方:手首
肩こりに効くマッサージのやり方のポイント
肩こりに効くマッサージのポイント:腕、手首
腕のマッサージのポイントは、両脇の骨をしっかり握ることです。
骨をつかんで、揺らすだけで、肩こりが緩んでいきます。
腰の痛みにも肩こりマッサージは効果があります!
肩こりって、実は腰の痛みにも間接的に影響を与えています。
なので、肩こりのマッサージを行うことで、腰の痛みも少しずつですが改善がみられます。
「腰が痛くなった」という場合でも肩こりのマッサージを行うといいですよ!